ガンプラ・塗料・制作ツールのまとめサイト

サイト・運営者情報

本サイトは作品世界を題材にしたファンメディアです(非公式/関係各社とは無関係)。
A fan-made site featuring Gunpla and paint reviews, tips, and color comparisons.

こんにちは、【ANAHEIM PLAMODELNICS】を運営しているりりえもんです。

当サイトや運営者情報に興味関心を持っていただきありがとうございます。

本ページでは、【ANAHEIM PLAMODELNICS】がどんなサイトなのか、運営者はどんな人なのかなどを紹介しています。

「Anaheim Plamodelnics」について

「Anaheim Plamodelnics」は、ガンプラ、ホビーカラーの情報、レビューを中心に、みなさんのガンプラライフをより快適に・より効率的にしていくための情報提供をするファンサイトです。

Anaheim Plamodelnicsの特徴
  • 2025年7月に開設
  • ガンプラや塗料などの模型制作に関連するアイテムに特化
  • 2つのメインカテゴリーで運営
    ガンプラ情報塗料レビュー

塗装レビューや、模型制作に関連する工具の紹介・活用法を発信することで、みなさんの下記の要望に応じられるサイトを目指しています。

  • 模型製作を快適に・効率的にしたい
  • 便利な模型制作アイテムを知りたい
  • 塗料を購入する前にどのような発色・質感なのかを知りたい
  • ガンプラの再販情報を知りたい

初心者から上級者まで楽しめる情報サイトになれるよう有益な情報を発信できるように心がけているので、応援していただけると幸いです。

■関連

運営者「りりえもん」について

りりえもんのプロフィール写真
自己紹介
  • 名前:りりえもん
  • 肩書:電気工事士
  • 年齢:Zガンダムと同い年の40代
  • 出身地:埼玉県
  • 趣味:ガンプラ、ゲーム、ラグビー観戦

普段は電気工事士として働きながら、仕事終わりや休みの日にガンプラ制作や当ブログの運営をしております。

子供の頃にGガンダムを見たことをきっかけにガンダム、ガンプラ好きへ。
そして高校生の頃に近所の模型店で展示してあったキャンディ仕上げのMGサザビーに憧れて自身も塗装を開始するも、当時は情報も少なく挫折…

そして時が経ち、YouTubeや情報サイトでの情報が増えたのを目にして、ガンプラ制作を再開し、自身でもガンプラや塗装の情報を発信したいと思うようになり、当サイト「Anaheim Plamodelnics」を開設しました。

お問い合わせ・レビューのご依頼について

お問い合わせや当ブログへのご依頼は、下記ページよりご連絡をお願いします。

連絡先
  • お問い合わせ:当ブログへの質問やご意見など
  • X(旧Twitter):すべてのお問い合わせやご依頼に対応
    ※各記事へのお問い合わせについては、コメント欄よりお願いします。
    ※本業が忙しい場合、お返事が遅くなる場合がありますのでご了承ください。

ちょっとしたご相談や気になること、この塗料のレビューをしてほしい、塗装設計のご相談等、お気軽にお問い合わせください!

今後とも「Anaheim Plamodelnics」をよろしくお願いいたします。